【過去の活動の様子】 つづきジュニアストリングス 2024 夏

2024 summer Gallery

2024年の つづきジュニアストリングス では41名の参加者が音楽を学びました。

2024年度 実施内容

演奏曲目

□モーツァルト 作曲
アイネクライネナハトムジーク 1,2楽章
□ヘンデル 作曲
水上の音楽 第2組曲 アラ・ホーンパイプ
□リチャード ロジャース 作曲
サウンド・オブ・ミュージック メドレー                                        

練習日程(2024年度)

会場:横浜歴史博物館
・7月24日(水) 12:30 – 16:30
開講オリエンテーション・オーケストラ講座・練習
・7月25日(木) 13:30 – 16:30
パート練習(分奏)
・7月26日(金) 13:30 – 16:30
パート練習・合奏

会場:アートフォーラムあざみ野
・7月31日(水) 13:00 – 16:00
合奏練習・リハーサル 
※詳しいスケジュールは後日お知らせします

演奏記録会

会場 : 都筑公会堂
2024年8月1日(木)10:30 – 13:00
成果記録会 11:30 – 12:00
※最終日の演奏は録音・録画させていただきます。

※時間が変更になる場合があります

コンサート決定!
講習後にミニコンサートの追加が決定いたしました。
会場 : 都筑公会堂
2024年8月1日(木)開場14:00 開演15:00
詳しくはお知らせページをご覧ください↓
https://tsuzuki-ca.org/2024/06/1367/

会場
7月24,25,26日 練習会場
横浜市歴史博物館 ▶︎ アクセスはコチラ
横浜市都筑区中川中央1-18-1
横浜市営地下センター北駅(徒歩5分)


7月31日 リハーサル会場
アートフォーラムあざみ野 ▶︎ アクセスはコチラ
横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
横浜市営地下鉄ブルーライン/東急田園都市線
あざみ野駅(徒歩5分)

指導
指揮 : 榊 真由さかき まゆ ▶︎ 榊 真由HP
ヴァイオリン・ヴィオラ
牧 千恵子まき ちえこ/加藤 かな子 かとう かなこ/服部 佐知子はっとり さちこ
チェロ : 行本 康子ゆきもと やすこ

コントラバス : 大黒屋 宏昌 他    
                                        

募集要項

募集人数 ・ 楽器
定員 30名
ヴァイオリン :15ヴィオラ : 5名

チェロ:3コントラバス:2名
パーカッション:若干弦楽器初心者 : 若干名
※応募者が定員を超えた場合はパートごとに抽選を行います
※弦楽器初心者対象:楽器貸出あり(2,000円〜)

協力楽器店はコチラ ▶︎ 本間弦楽器店

応募対象
【弦楽器経験者の方】
◆小学校3年生〜高校3年生まで
◆原則、全日程に参加できる方
◆楽器を個人で所有・手配できる方

※コントラバスは主催側で手配致します
◆部活動、レッスンなどで楽器を経験している方
◆活動の動画・写真を記録・広報に使用する事に同意

いただける方
(HP.WEBサイト.SNS等)

【弦楽器初心者の方】
◆楽譜が読める方
◆活動の動画・写真を記録・広報に使用する事に同意
いただける方
(HP.WEBサイト.SNS等)

※昨年度、弦楽器初心者として参加していない方優先となります。
※昨年度、弦楽器初心者として参加し、レッスンを継続している方は
経験者枠でお申し込みください。

【パーカッション】
◆楽譜が読める方
◆活動の動画・写真を記録・広報に使用する事に同意
いただける方
(HP.WEBサイト.SNS等

※7/31,8/1 の2日間のみ体験参加となります。
※参加曲は1〜2曲になります。